2026年2月8日(日)、「第12回筋ジストロフィーのCNS障害研究会」開催

026年2月8日(日)、「第12回筋ジストロフィーのCNS障害研究会」を開催します。

2026年1月15日(木)まで一般演題を募集しています。事前申し込み不要です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

※患者さんやご家族など、一般向けの内容ではありません。

第12回筋ジストロフィーのCNS障害研究会
チラシは画像をクリックするとダウンロードできます。
日時

2026年2月8日(日)10:00~16:30(予定)

会場

APイノゲート大阪H+I室
 大阪市北区梅田3-2−123 イノゲート大阪11F

参加・参加費・定員

事前申込不要・無料・定員100名

 特別講演

「デュシェンヌ型筋ジストロフィーにおける中枢神経障害のメカニズム解明と治療への展望」
関西医科大学 脳神経内科学講座 橋本泰昌

「福山型先天性筋ジストロフィーの中枢神経障害と診療の手引き」
東京女子医科大学 小児科 佐藤孝俊

「Brain-specific dystrophin isoforms have a function in radial glia during human cerebral organoid development」
国立精神・神経医療研究センター 遺伝子疾患治療研究部 Chaitra Sathyaprakash

一般演題募集:奮ってご応募ください

演題締切:2026年1月15日(木)

抄録締切:2026年1月30日(金)

* Word(A4・1枚)にまとめてください

提出先:office[at]mdcst.jp *[at]は@に置き換えてください。

※3日以内(休日除く)に受領確認のメールをお送りさせていただきます。万が一連絡がない場合はお問い合わせください。

主催

厚生労働科学研究費「筋ジストロフィーの標準的医療普及のための調査研究班」

共催

精神・神経疾患研究開発費「筋ジストロフィーの臨床開発推進の基盤整備」

精神・神経疾患研究開発費「疾患モデルを駆使した筋ジストロフィーの治療法開発」

日本医療研究開発機構「筋強直性ジストロフィーの自然歴とバイオマーカー研究―国際協調と先天性を含めた全年齢化」

お問い合わせ

大阪刀根山医療センター 臨床研究部

office[at]mdcst.jp *[at]は@に置き換えてください。